2023年11月 名古屋市のふるさと納税を活用した避難民支援クラウドファンディングについて 平素はウクライナ支援にご理解、ご協力をいただき、大変ありがとうございます。 いつもお世話になっている名古屋市さんがふるさと納税を活用した避難民支援クラウドファンディングを始めましたので紹介します。 ぜひチェックしてくださいっ! URLはコチラ:https://www.furusato-tax.jp/gcf/2601
2023年6月10日 愛知県赤十字災害救護奉仕団がモバイルキッチンでウクライナ料理をつくりました 10 червня Волонтерський корпус Червоного Хреста префектури Айчі за підтримки […]
2022年11月27日 名古屋市天白区久方の相生コミュニティセンターで地域の日本人たちとの交流会 2022年11月27日 名古屋市天白区久方の相生コミュニティセンターで、NPO法人日本ウクライナ文化協会のエンタテインメントチームが地域の日本人たちと交流しました。 「今年はウクライナをテーマにしよう」、とコミュニティーセンターが企画して当協会を招聘したイベントで、地域の人々など50人以上が集まりました。 前半は当協会の川口リュドミラ理事長が講演し、ウクライナの文化としてウクライナの刺繍、ヴィシヴァンカ、ウクライナのクリスマス、ペトリキウカ塗り、それからイースターやコサックダンス、ボルシチなどのウクライナ料理について紹介しました。 またキエフ大公国時代から始まり、ソ連時代、1932-33年のホロドモール、ロシア人の移住、そして2014年から始まるドネツク・ルガンスク問題と、今回の悲惨な戦争に至る歴史を説明しました。 さらに、ロシアの攻撃によりインフラが破壊されたウクライナの状況、当協会による戦争避難民支援およびウクライナ本国への支援についても話しました。 後半は歌や踊りのパフォーマンスを披露しました。まずは、民族舞踊を取り入れたウクライナの踊りです。 今、ウクライナは苦しみの中にいます。美しい街が破壊され、心優しい人々が殺され、傷ついています。 しかし、必ずウクライナは今まで以上の輝きを取り戻します。明るい未来が必ず来ることを信じて、11人の親と子供たちが希望を込めて踊りました。 コサックダンス、ウクライナの民族楽器ソピールカの演奏が続きました。 […]
2022年10月13日 「つどいの場」日本の自然災害とワクチン接種について 13 жовтня відбулась зістріч з евакуйованими українцями з префектури Аічі. […]
2022年8月27日 Ukraine Day in Nagoyaが開催されました 27 серпня відбувся захід «День України в Нагої», присвячений Дню […]