Щиро дякуємо сімейству Климко!
25 грудня організація Aichi Kokusai Kouryu Hananoki Kai зібрала для […]
25 грудня організація Aichi Kokusai Kouryu Hananoki Kai зібрала для […]
Ще один звіт за виконану роботу в кінці 2022 року. […]
🇯🇵🇯🇵🇯🇵 報告 2022年7月31日にはウクライナのザポリージャ市の子供たちを支援するため、日本ウクライナ文化協会及び名古屋和合ロータリークラブの共同主催による「ウクライナを知ろう」というチャリティーイベントが開催されました。 会場にはチャリティーバザール、ウクライナの土産物、ウクライナの子供たちが描いた絵をスキャンして作った絵葉書が販売され、ペトリキウカ塗とプリント布地「ヴィビイカ」のワークショップが開かれました。 名古屋和合ロータリークラブ方からは大部分の義援金が寄せられました。みなさまのご協力により全部で¥1,050,000(百五万円)の寄付金が集められました。チャリティーイベントに参加されたみなさま、義援金を寄せてくださったみなさまに感謝いたしております。 集められた寄付金の全額は支援を必要とされているザポリージャ市の子供たちに送られました。 Zaporizhzhia-Khortytsia Rotary Club より「報告」が届きました。 […]
2023年2月24日 全面侵攻から1年、名古屋市の空は涙を流し、その夜のシンボルタワーはウクライナ色に輝いた 1年前のこの日、ロシアがウクライナへ全面的な侵攻を開始しました。 「まさか戦争が始まるとは」、私たちは驚き、恐怖や不安に襲われました。 直前まで、私たちの多くは「戦争にはならないだろう」と信じていました。いや、信じようとしていたというべきかもしれません。 ロシアのウクライナへの侵攻は、すでに8年前から始まっていたのですから、今思えば私たちはもっと警戒すべきだったのでしょう。 とうとう、ロシアのウクライナへの全面侵攻は始まってしまいました。多くのウクライナ人たちは、今までの楽観的な考えが間違いだったと思い知らされました。 悲惨な戦争が、何もかもを変えてしまいました。多くの人々が人生を狂わされました。日本ウクライナ文化協会のメンバーたちの生活も一変しました。 日本も戦争避難民受け入れが始まりました。すぐに、愛知県に来た戦争避難民の生活支援、日本語教室、就労支援などの活動が始まりました。 そして、大変なことになっているウクライナ現地の直接支援にも、私たちは取り組むことにしました。 家族、親戚、兄弟たちがウクライナに残っています。兵士になり、前線で戦っている者もいます。自由のために、多くのウクライナ人たちが死んでいます。 […]
19 лютого 2023 відбувся фестиваль народностей в місті Токай, на […]